1歳7ヶ月の子ども。高熱後の脱水症状の目安について。
person乳幼児/女性 -
1歳7ヶ月の子供です。
3日前深夜から39度〜40.8度ほどの高熱を3日間出しました。
今朝になって37度の平熱へ解熱したのですが、水分摂取がうまく出来ていません。
発熱中はぐったりして、処方された解熱剤のシロップを嫌がり、解熱剤は無しで解熱までできましたが、水分摂取を嫌がっています。
1時間おきくらいにストローマグで麦茶を一口、好きなジュースも一口と言った具合です。
今朝は液体状のジュレを100ml飲みましたが、足りないように思います(昨日も同じ程度)
発熱による体力消耗かと思ったのですが、昨晩は13時間寝続けて、寝起きもまだうとうととした状態で、あまり水分を取れていないので、脱水症状におちいっていたんじゃないかと心配しています。
今日の昼食後の昼寝は3時間ほど眠り続けています。昼食もあまり食べず、ロールパン1つとウインナー1本です。(普段は何でもよく食べる方です。)
脱水症状による受診目安を教えてください。
高熱でぐったりし、よく寝るのかと思いましたが、脱水症状によるものかもしれません。。。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。