不正出血、長引く生理
person40代/女性 -
今年41歳になります。
2月28日に排便時に、不正出血がありました。
生理の時のように、真っ赤な出血と量もそれなりでしたが
その時のみで、すぐに止まりました。
内診を受けたのもあってか、数日おりものに多少血が混じっている感じはありました。
初めての事で、すぐに婦人科を受診しました。
元々、内膜症はありましたが、今回の受診で
腺筋症が酷いねと言われました。
不正出血があったため、子宮頸がんと子宮体がんの検査をしましたが、どちらも問題ありませんでした。
2月11日に生理があり、28日に不正出血、3月7日に生理が始まりました。
2日目は、いつも出血量も多く生理痛もありますが
今回は、経験ないくらいの出血量がありびっくりしました。
ただそれも2日目の午前中だけで、午後からは
いつもの2日目くらいだったので様子見てました。3日目以降もいつも通り、出血量も減っていき、いつも通りそろそろ生理が終わると思った頃、3月14日から出血量が増え、7日の生理が始まって11日目の今日もまだ出血があります。
この4日間、寝ている間などは出血ありませんが
動くと出血量が増えるような気がします。
もう1度受診してみようと思いますが、どのようなことが考えられますか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。