7ヶ月、ミルクアレルギーについて
person乳幼児/女性 -
7ヶ月赤ちゃんですが、基本は母乳です。
週一回あるかないかくらいで粉ミルクを飲ませることがありますが、その後に蕁麻疹のようなものが出ている気がします。
一歳までに保育園にも入れたいので粉ミルクものめるようにはしておきたいのですが…
もっとちいさなときに粉ミルク1を飲ませると蕁麻疹と顔が腫れているような気がして
粉ミルク2に変えるとそのような症状は出ませんでした。
粉ミルク3も今までは飲めていたのですが、17日の夜中の1時頃に飲ませて今朝見ると顔、首、上半身の蕁麻疹と顔が腫れていました。
上の子も特定の粉ミルク4がダメで、はぐくみをずっと飲ませていました。
かかりつけの小児科ではアレルギーなら特定のミルクがダメというのではなくどのミルクでもアレルギーが出ると思うけど…と言われましたが、そうでしょうか?
また、粉ミルクの種類でアレルギーの出る出ないがあるとしたら、飲めていたミルクの銘柄がダメになることはありますか?
また、今離乳食は2回食で牛乳はまだ与えてないのですが、与える前に血液検査をしたほうがいいでしょうか。
離乳食に粉ミルクを使ったレシピがあったりしますが、それも避けた方がいいですか?
元々肌が弱いのでたまたま何か別の原因で蕁麻疹が出ているのかもしれませんが、粉ミルクが原因であれば、ミルクアレルギー用の粉ミルクを与えればいいのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。