20代 出血性膀胱炎
person20代/女性 -
8日前に頻尿、残尿感、血尿、排尿痛の症状で急病診療所を受診しました。尿検査の結果、白血球がでており血尿だったこともあり膀胱炎と診断され、抗生剤クラリスを3日間処方されました。
3日間きっちり服用し、血尿と排尿痛は治りましたが、まだなんとも言えない残尿感が続いたため内科を受診しました。そこで、フロモックスを7日分処方され、4日間服用したところになります。
残尿感は良くなったと感じる時もありますか、まだ1.2時間ごとの排尿と排尿後に残尿感が続いています…。
3年前にも膀胱炎を発症し、その時はレボフロキサシンを服用し1.2日間で症状は完全に治りました。
今回残尿感だけがずっと残っており心配なのですが、このままフロモックスを7日間飲み続けた方がよろしいでしょうか。それともレボフロキサシンに変更してもらうべきでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。