横線がまっすぐ見えない件について
person30代/男性 -
強度の近視です。縦線に続き横線の質問ですみません。
画像添付しました。検索ウィンドウのような枠の横線がまっすぐ水平に見えないことが気になっています。
首を左に傾けると徐々に線が左上がりになり、右に傾けていくと徐々に右上がりになりますが、結局首の角度をまっすぐに戻していっても、なかなかまっすぐの水平な線として見えない感じです。
その時によって、ほんの少し右が上がっているかな?だったり、ちょっと左が上がっているかな?という感じで変わります。片目ずつ、両目でも同じように見え、添付写真の横線よりさらに長い直線になるとより水平に見えないという感じがします。
知り合い数名に聞いたところ、弓なりに見えた人、同じ人でもその時によって色んな見え方がしたという話もありました。
水平に見えないのは生理的な部分であったり、見る角度の微妙な違い、スマートフォンの位置の違い等が複雑に絡み合っているだけでしょうか?
それに加え、自分の場合はソフトコンタクト(-9.5D)の収差もあるかもしれません。
最初にも書きましたが、真正面から見た時に線がまっすぐ水平に見えないことが気持ち悪さ(今回質問した理由)になっています。
OCTや眼底検査には異常はありませんが、そんな見え方は全く気にすることないですということであれば、それも記述して頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。