脳動脈瘤の診断とその後の治療について
person60代/男性 -
主人が今年60歳になった事もあり、節目健診と思い脳ドックを受けました。結果、3ミリの脳動脈瘤が見つかりました。先生のお話しでは、現状3ミリの脳動脈瘤と手術を天秤にかけた時、手術のリスクのが高いと思うので、半年後また検査して経過を見て行きましょう。との事でした。
血圧の薬をのんでいるのですが、120台にする様にとの事で、自宅血圧でも130台前半が多いので、血圧の薬を強くしてもらった方がよいでしょう。との事でした。
このまま動脈瘤が大きくならない事ってあるのでしょうか?
また私自身、過剰に心配してしまう性格でどうしても元気がなくなって常にそのことを考えてしまいます。余計主人も気にするだろうと思うのですが、主人は職人ですが、仕事が大好きで、この先手術になって、手足が思う様に動かなくなり職人としての仕事ができなくなるんじゃないか?とか余計な事ばかり考えてしまいます。
脳外科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。