ALSやパーキンソン病への不安

person30代/男性 -

気になる症状が複数あり、整形外科を受診しましたがレントゲン、触診首を傾けたり回したりで頸椎症ではないと思うとの事で血液検査とメコバラミンを処方されました。症状の一致と薬がALSの初期治療などに使用されるとの記載をみて気になり質問させて頂きました。

気になっている症状は下記の通りです。
腕以外の症状は強いていえば肩凝りですがもともと持っているためあまり関係ないかもしれません。

1.前腕のだるさ
1ヶ月前ごろからスマホなどを肩程度の高さで持っているとすぐ疲れる(乳酸がたまるというか、保持できなくなる)

2.手のぴくつき?震え?
意識し始めたのは1ヶ月ごろ前から指がピクピクうごき、ずっと震えています。基本は常にピクピクしており、手を強く開いたりキツネの形などをとり特定の指を伸ばすとより激しくピクピクします。

3.手の力の入りずらさ
文字を書く際に書きずらかったり、箸を持つ時に短かく持たないと使いずらいなどの症状があります。

こちらALSや重い神経系の疾患でしょうか?現在血液検査の結果まちをしておりますがとても不安で色々調べてしまいます。深刻な病気が多くとても不安です。
ALSの可能性とその他考えられる病気など教えて頂けますと幸いです。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師