肝臓の数値が異常でした。
person20代/女性 -
胃腸の調子が悪く受診した際(2週間前)に採血し、その結果AST55、ALT112でCRPは0.15でした。
1年前に採血したのが最後です。
薬はウルソを処方してもらいました。
関係ないかもしれないですが、5年前にも肝臓の数値が異常だったことがあり、膠原病かもといわれましたが、結局サイトメガロウイルス感染が原因でした。その際は発熱で受診しました。
-質問-
1、子供に疾患があり手術や通院が多く
精神的に参ってしまうような1年でした。ストレスによって一時的にあがる場合はあるのでしょうか?
2、出産後10キロほど太ってしまい、あまり運動もできていない状態です。関係ありますか?
3、B型肝炎になるとずっと数値は高いままなのでしょうか?
4、肝臓がんの可能性もあるのでしょうか?
5、薬を飲んで数値が下がってしまったら原因不明で診療がおわりませんか?
質問が多くてすみません。
子供もまだ小さいですし、心配でたまりません。ご回答よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。