1歳7ヶ月 脳波検査異常

person10歳未満/女性 -

現在1歳7ヶ月の娘が,昨年10月より定期的に10秒-20秒ほど小刻みに震える症状があったため、脳波検査をしました。
その結果、再現性には乏しいが,30分間の脳波検査のうち,一度だけ異常値が発見されました。
添付写真2枚目のオレンジの箇所が,他の脳波の波より滑らかではなく、突出していて、その部分が異常と伝えられました。
しかし,お医者様の判断は,実際小刻みの震えも、意識が全くない状態ではなく一般的なてんかんとは言えないのと、今回の異常値も一度だけしか出ていないから,実際にてんかんの症状が出てから治療するか相談しましょう。で診察を終えました。

ですが,徐々に不安になってしまいました。
実際この脳波結果の異常の部分は,てんかんの可能性が全くない健康的な方には見られるものなのか、それとも異常が発見されたら何かしらあると思った方がいいのか、どちらなのでしょうか?

昨年から見られていた震えは,食事中が多いものの,外出時歩いてる時にも見られたことがあります。
ですが,ネットで調べたかぎり、身震い発作に近いものかな?と思ってそこまで心配していなかったため、急にてんかんの可能性があると知り,動揺しています。
脳波に詳しい方,こちらのデータを分析してどれくらいの異常値か教えて頂けないでしょうか?
お忙しい中,恐れ入りますが,何卒よろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師