腹部全体的な事について
person30代/男性 -
1ヶ月前ぐらいに腹部に違和感を感じ、その日は2日ほど胃の調子が悪かった事があり、その日から今まで腹部全体に色んな症状が出ています。
当初は暴飲暴食のせいで、胃腸が弱っているのだと思っていましたが胃だけではなく、左右の脇腹付近に今までに感じた事がないような、感覚がありました。
痛みではなく、何か力の調整ができていなような、ひきつけ?突っ張り?表現が難しいのですが、ありました。
それから、その箇所などがピクつくようになり、それが今でも続いています。
ある日、お腹を鏡で見た時に、お腹の形が今までと違うように見えました。
まず、お腹の上の部分は膨らんでいるが、脇腹などがへこんでいる。
伸びをした時に、みぞおちあたりが軽くへこんでいる。
今まではこんな事は絶対にありませんでした。
なんかお腹の形がいびつです。
写真を送れるなら送っておきますので、見てください!
これは筋肉が萎縮しているんでしょうか?
後、上向きになって寝転がり、息を吐き切った時におへそ周辺が目に見える程動きます。
おそらく、脈拍とリズムが一緒のように感じるのですが、これは異常ですか?
調べると動脈瘤などが出てきているので、診断の目安を教えて頂きたいです。
食事した後に感じる事が多いような気がするのですが、みぞおち辺りに違和感があります。
膨張しているような気もするし、なにかキューっと、なっているような気もするし、不快な感じが続きます。
これは内臓のせいですか?
腹直筋など、筋肉の問題ですか?
最後に、先日糖尿病の検査で神経伝導検査をして、振り幅低下と異常を指摘されています。
診断名としては、糖尿病性ニューロパチーというものなのですが、この異常が出た場合、ALSの可能性も出てくるのでしょうか?
長々となりましたが宜しくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。