咳とフルティフォームと動悸?
person40代/女性 -
頚椎症を発症し、それと同時に咳が出始めて1ヶ月ほどになります。
子供の頃小児喘息で、大人になってからは治っていました。
ここ数年、年に1度くらい咳が止まらなくなることがあります。
家に残っていた期限が1年ほど過ぎたフルティーフォームを使用していたのですが治らず、内科で新しいフルティーフォームを処方してもらい朝晩2吸入を開始して5日目です。
昨日くらいから咳がひどくなり、心臓が時々ドクンとなり出しました。
それと、頚椎症になってからロキソニンとロキソニン湿布を使用しており、喘息患者にはロキソニンがダメというのを見て、咳はロキソニンのせいなのでは?となっています。
咳がひどくなった日に、ロキソニン湿布を多めに貼っていました。
1、心臓がドクンとなるのはフルティーフォームのせいでしょうか?
このまま使用を続けて大丈夫でしょうか?
2、ロキソニンの使用はすぐやめたのですが、まだ咳とドクンとするのは続いています。ロキソニンが原因の場合、使用をやめればそのうち治りますか?
3、何件か呼吸器科・内科を受診したのですが、喘息かどうかは問診と聴診器のみで、とりあえず吸入器を出してそれがきけば喘息という感じなのですが、喘息とはそのようにしか診断できないのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。