白アリ予防消毒の人体への影響
person40代/女性 -
1週間前に、戸建ての床下に防蟻剤を塗布してもらいました。
薬品名は協会の認定を受けているものです。
事前に業者からは安全性が高いと説明を受けていましたが、
後でネットで調べてみると、欧米では使用が禁止されているとか、
床下から空気が上がってくるとか色々書いてあり心配になっています。
匂いなどはありません。
ちょうど花粉が大量飛散するタイミングで、現在喉の痛み・目のかゆみ・気管支の違和感があり、これが花粉症の症状なのか、薬剤による症状なのか分からず不安です。
花粉がすごいので、換気は作業当日しか出来ず、あとは窓は閉めています。(24時間換気は1Fに2つ付いていて、それは開けています)
1 毎日花粉が入ってきても窓を開けて換気した方がいいでしょうか?
2 もし今の症状が花粉による症状じゃなかった場合、1Fにずっといない方が
いいでしょうか?(テレワークで毎日1Fで仕事をしています)
3 床下から、1Fのリビングに薬が気化して上がってくる事はあるのでしょうか?
(洗面所の床下点検口から入って作業していました。)
宜しくお願い致します。
1人が参考になったと投票
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。