生理がなかなか終わらない
person40代/女性 -
41歳、未経験です。
若い頃より生理が長引く体質ではあります。その度に婦人科を受診しホルモンのバランスの問題とのことで、今にきており、当帰芍薬散を服用しています。
2024年11月に生理がなかなか終わらずでエコー、体がん検診をして、異常なし。
子宮筋腫、内膜症もなしとの事でした。
右卵巣がよくホルモンバランスが上手くいってない人の所見はあるけど、気にしなくていい。との事でした。
その時も単発のホルモン剤で止血しました。
3.7に始まり今も出血しており、終わる気配がありません。
量は多くなく少量ですがまだしっかりとした血です。
そこで質問なのですが、
1、エコーや体がんの検査をして、今まだ半年経ってないくらいですが、半年の期間で体がんはもちろんのこと、過長月経の理由になりえる、子宮筋腫や、内膜症、ポリープは発症するのでしょうか?
2、また、長引く生理を止血する目的で単発でホルモン剤を服用しても、乳がんや体がんリスクは上がるのでしょうか?
生理痛や、量の多さはありません。
普段から10日くらいはざらに生理があるのですが、今13日目で終わる気配がない感じなので不安になってきました。
できるだけ沢山の婦人科の先生のご意見が聞きたいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。