40代 副鼻腔炎診断について
person40代/男性 -
夫がひどい花粉症で毎年体調を崩します。
一昨日から目の奥や眉毛あたりや顔が痛いとの訴えがあり、頻繁に喉が痛くなったりするので、アレルギーから副鼻腔炎を疑い耳鼻咽喉科を受診させました。
(私も以前目の奥や眉毛の上が痛くなり別のクリニックで副鼻腔炎と診断された経緯があります。)
受診したところCTはなしで副鼻腔炎ではないと帰され、抗生物質の処方なし、痛み止めとアレルギー性鼻炎の薬をもらいこれで痛むようなら脳神経外科の受診を勧められたとのこと。
副鼻腔炎はCTをしなくても全てスコープなどで炎症はわかるものなのでしょうか?
脳の病気も怖いですが耳鼻咽喉科のセカンドオピニオンの方がいいような気がするのですが、脳神経外科の方がやはりいいものですか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。