88歳の母の血圧について
person70代以上/女性 -
88歳の母の血圧についてお尋ねします。
圧迫骨折での入院中に心不全が見つかり、血圧を下げたりむくみを取って尿量を増やしたりする薬で加療していました。退院(1月21日)後も処方されたまま薬を飲んでいましたが、血圧が80前後にまで下がる日が続き、eGFRも24.6まで下がったため、主治医の判断で3月5日からテルミサルタンとスピロノラクトンとアゾセミドを止めて様子を見ていました。3月12日の血液検査ではeGFRが36まで上がってきたので薬を減らしたままで今日に至りました。これまで徐々に上がってきていた血圧が今日の夕方157まで上がっているました。明日は祝日でかかりつけ医院はお休みです。明後日まで様子を見ていていいでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。