部分前置胎盤の警告出血について

person30代/女性 -

現在26週なんですが、2ヶ月前から胎盤の位置が低めと言われていて、1週間前の直近のの診察で部分前置胎盤とのことでした。

3日前に眠れず4:00ごろベッドでゴロゴロしていたら急にぎゅーっとお腹が張り、触ると赤ちゃんの形が分かりそうなくらい真空パックのように硬くなっていて仰向けだったので体制を変えようと横になった瞬間、大量の何かが流れ出る感覚があり飛び起きてトイレへ駆け込みました。
案の定ドバドバと出血し、体感としては紙コップ1杯分くらいの鮮血と最後に親指大の塊が出ました。

落ち着いてからかかりつけの救急を5:00ごろ受診、貧血も無くNSTで赤ちゃんも元気いっぱいでひとまず帰り、その日の午前中の診察時間にいつもの医師に診てもらいました。

次出血したら今回より大量だろうし、
そうなると転院と入院を覚悟しといてとのことでした。

⒈ 部分前置胎盤での出血は何故おこるのですか?

⒉ 出血の後に出る塊は胎盤の一部ですか。
もし胎盤なら、また再生されるものなのでしょうか。

⒊ 26週で子宮口から2センチの部分前置胎盤で警告出血していても、胎盤が上がって経膣分娩できる可能性はありますか

26週くらいで警告出血した人があまりいなくて不安です。
胎盤動いてほしいけど動くとまた出血するのではないかとか、そしたらもう即入院になるのかとか、不安です。

まだあと3ヶ月もあるのに安静といわれても4歳と1歳の子供たちを週6日ワンオペで育児しています。
出血したあの日から毎日落ち込んでます。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師