ALSの症状なのでは
person30代/女性 -
お世話になっております。
今回不安なことがある為、相談いたします。
現在の症状としては…
・首髪の毛の生え際辺りの痛み
・首の前側付け根から鎖骨にかけての痛み
・気持ち悪さ、首元の気持ち悪さ
・右頬あたりのしびれ感(弱)
・右指先のしびれ(その時により親指側だったり小指側だったりします)
・寝起きは右手に力が入りずらく握ると痛い
・腕が笑って力が入りずらい時がある
などがあり、辛い姿勢としては
PC作業、携帯を見る姿勢が辛いです。
PC作業の際は、首に安定感がなく座ってない感じで、顎に手を置いたりしないと痛いです
置いていても痛いですが首の安定感がない感じです。
整形外科にてMRIを撮りましたが
ヘルニアは一切なくキレイな状態でした。
肘部管症候群と胸郭出口症候群とのこと。
脳神経外科にも行きましたが、脳に異常なし
緊張型の頭痛だろうとのことでした。
現在は整形外科でリハビリを行ってますが
何も改善されていません。
薬は痛み止めとタリージェを飲んでいます。
先日テレビでALSの方の特集をやっていて
たまたま拝見していたのですが、力が入りずらい等仰っており、もしかして?と心配になりました。
ALSの可能性も有り得ますでしょうか?
このままリハビリを続けていくしかないでしょうか?
どこか他の科等にも行くべきでしょうか?
お忙しい所申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。