一年生の娘のコミュニケーションと発達障害について。
person10歳未満/女性 -
IQ81、ASDの支援級情緒クラスに通っている娘がいます。特に言葉の遅れは一年〜一年半くらい遅れがあります。ついていけないのが集団行動、複数の指示が通らない、それから女子特有のグループ行動。 1対1なら遊んでいます。それが3人以上になると2対1です。 会話にも入れていません。入れてと言っても変わった子、あるいは正義感強くて先生チクリやすいため空気の読めない子扱いです。いじめに繋がりやすい不安はかなりあります。
けど、いずれ普通級行く予定ではあります。
一応、今は交流として普通級に行っており、友達も出来たらしく担任からも遊ぶ約束が出来るようになっていたなどいい成長面がありますが、そこから先が成長していません。
女の子ならではのじゃれあい、流行りの話やクラスの話、ついていけません。どうしたらこういうことがやれるようになるのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。