疥癬になりました。治療と薬について伺いたいです。
person50代/女性 -
介護施設で働きはじめて、2週間後ポツポツと僅かな発疹がでて、痒みがありました。
疥癬を繰り返している入居者との接触が多かったので(当時診断はされていなかったが後日疥癬と確定)
現在、入居者もストロメクトール服用中。
私も発疹が出始めた時点で皮膚科受診しましたがその時の検査ではトンネルも見当たらず、かゆみ止めの内服薬とベタメゾン、マイザーなどの処方のみでした。
そこからひと月が経った現在、下半身全体と腹部や脇や背中にも広がり、全身に及びます。痒みが酷い状況で、
施設からストロメクトール服用指示にて5日前に飲みましたが、改善傾向は全くありません。
2回目の服用もする予定ですが、痒みに対してはオイラックスのみの処方でした。しかし、塗っても効果を感じられず、毎夜痒みで目が覚めます。
ほかに効果的に痒みを抑える外用薬は無いでしょうか?
市販薬でスミスリンローションというものがあるようですが。皮膚科でも処方されますか?
掻き過ぎて、赤く炎症してる箇所もあり、そこにはテラコートリルを塗布しています、、、
ストロメクトールは2回飲めば改善されるものですか?
回答をよろしくお願いします。
皮膚科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。