熱は出ていませんが、肺上部に違和感があり咳が止りません。

person60代/男性 -

お世話になります。
約2週間程前、息を吸うと胸がチリチリとして思わず咳き込み、黄色い痰も出ていたので、かかりつけの医師にみてもらいましたが、レントゲンの結果肺に異常は無いと言うことで葛根湯、咳止め、痛み止めの薬を処方してもらいました。

しかし、受診から一週間たった現在、息を吸い込む事による咳き込みはなくなったものの、黄色い痰と胸の上部の違和感は消えず、咳と黄色い痰が少量ですがひっきりなしに出てきます。
かかりつけ医に現状の症状を話しましたが、レントゲンで肺に異常が無いと言うことでこれ以上の検査はしてくれませんでした(診断結果は風邪の初期症状と言うことで、コロナ、インフル、血液検査などは必要無いと言われました)

黄色の痰は細菌かウイルスが原因と聞いた事がありますので放置すると肺炎とかに移行するのでは? 他に病巣があるのでは?と色々心配です。

つきましては以下についてアドバイスをお願いします。
1.このまま経過観察で大丈夫でしょうか?他に考えられる病気とか無いでしょうか?
2.経過を見る場合、どの症状(痰の量、色、咳の回数など)を基準に快方に向かっているのか判断すれば良いのでしょうか?
3.以前、膀胱炎になったときに泌尿器科で頂いたグレースビット50mgが6錠ありますが、飲んだ方が良いでしょうか?(耐薬性が心配)
4.経過観察するとして、どのような症状が出たら違う病院に行くなどのアクションを取るべぎてしょうか?

以上、お忙しい中恐縮ですがよろしくお願い致します。

5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師