リーゼとSSRIについて
person60代/女性 -
61歳 女性 身長157cm、体重38kg
子なし主婦です。
リーゼについての質問です。
飲み会の予定が入ると吐き気、下痢、倦怠感など体調不良になるが、とりあえず参加して、楽しく過ごし、その後は症状が治まるというのが続き、昨年6月に初めて心療内科を受診しました。
社交性不安障害と診断されリーゼが頓服ででました。
私は小柄なため、朝夕半錠で1日1錠の処方でした。
飲み会の1週間くらい前から、飲むと急激に体調よくなり、その後飲まなくてもしばらく体調のいい状態が続き、また予定が入ると飲み始めるという使い方でした。
ところが今年の3月初旬に飲み会があり、終わったあとも体調悪く、友人達の言動が日中頭から離れなくなり、再度受診し毎日飲んでもいいか医師に確認したところ、
依存、耐性があるので、毎日飲みたいなら、SSRIという薬になると言われました。
鬱の薬は抵抗があったので、とりあえず週3回くらい、1日半錠でやってみますという事になりました。
今まで頓服で飲んでいたので、この6か月間でリーゼ60錠くらいしか服用していませんが、今は毎日飲みたいなぁと思うほどにしんどく家事などやる気がでません。
時々1/4錠にして飲んだりしてしますが、1/4でも効いてきます。
先生は1/4など効果ないから、飲むなら半錠といわれましたが…。
そこでご相談ですが、
1.このまま1日1/4〜半錠で飲んでまずは様子を見る。できるだけ毎日は避けるが、ギリギリまで飲むのを我慢するのはやめる。
をしてみようと思いますが、どうでしょうか?
2.それよりも、提案されたSSRIを考えてみた方がいいのでしょうか?
精神科や心療内科の先生方、よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。