卵アレルギーもちの9ヶ月の赤ちゃん 卵摂取
person乳幼児/男性 -
いつもありがとうございます。
9ヶ月の男の子赤ちゃんのことで相談させてください。
母である私と、五歳長女が共に卵アレルギー持ちだったため、卵未摂取のまま病院でアレルギー検査をしてもらいました。
その結果、写真の通りとなっております。
卵黄を食べ始めて本日で3回目です。
卵白は4月16日に負荷試験予定です。
本日19時40分ごろ、長女が食べこぼしたラーメンの麺を2センチほど赤ちゃんが食べてしまいました。卵白、卵殻カルシウム入りの麺でした。
今現在症状は出ておりません。
病院でアレルギー用の薬をもらっています。そちらを予め飲んだ方がいいですか?症状が出るまで飲まなくていいですか?
今後何時間ほど注意していたらよいですか?
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。