椎骨動脈解離と診断され入院、退院後の生活について
person40代/男性 -
先日、40代の彼氏が10日ほど続く首の付け根(右側)の痛みで脳神経外科を受診し、紹介状を書くので大きい病院へと言われてその日のうちに入院になりました。
痛み止め以外は服薬もなく安静につつ入院中に脳血管造影検査をして1週間で退院しました。
次は1ヶ月後に受診するみたいです。
退院後に気をつけることを聞いたら
重いものを持ち上げるような筋トレはしてはいけない、と言われたとのこと
退院後しばらくは自宅で安静なのかと思っていたら退院して数日で仕事をしています。
頭痛はまだ続いているみたいなので心配です。
お聞きしたいことは
1、筋トレ禁止以外に禁止事項はないのか(性行為は大丈夫なのか知りたいです)
2、頭痛がまだ続いていても椎骨動脈解離が良くなっていることはあるのか
3、退院後、2、3日で仕事を再開するということは椎骨動脈解離が軽度だったからなのか(配送の仕事です)
です。
私からみると彼はあまり自分のからだを大事にしていないように見えます。
「お医者さんに仕事しても大丈夫と言われた」という言葉も彼が都合よく解釈しているのではと少し疑ってしまいます。入院する時も仕事を休みたくないとかなり渋っていたので
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。