妊活についての質問です
person20代/男性 -
私は現在入籍を間近に控え、今年の2月頃から妊活を始めました。私は28歳、お相手は30代の方です。
今のところ相手が妊娠をした感じはないのです。妊活をするタイミングは排卵のタイミングで行なっています。もちろん他に日にもしています。
そこで質問なのですが、2月から始めてまだ妊娠をしないというのは普通でしょうか?
子供は授かりものなので妊娠してほしい時に絶対にできるとは限らないという事は理解しています。
調べてみると妊活を始めて平均的には4〜6ヶ月くらいで授かることが多く、焦らなくても大丈夫と書かれている記事もあり、少し不安は和らいでいるのですが、ただやっぱりどうしても自分に原因があるのではと少し不安になってしまっています。専門家の方々からも意見を頂ければと思います。
どうかお答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。