急性精神病後にうつ状態
person60代/女性 -
3年前に被害妄想がひどく、急性精神病で入院しました。医師より統合失調症ではありません。と言われました。
治療は最初はレキサルテイ1mgで落ち着いて、2年くらいしてからアカシジアがひどくなり、オランザピン2.5mgに変更しました。
病状は落ち着いており、仕事も復帰しています。
ただ、午前中から昼までが そわそわして気持ちがうつ状態で、悲観的なことばかり考えます。それが苦痛です。午後3時くらいからは気持ちが元気になって、夜もよく寝れます。
午前中のうつ状態が苦しくてしょうがありません。休みの日は昼まで起きれません。
医師にそのことを何度か相談したのですが、特に指示もなく、薬の変更もありません。
精神病後うつというのがあるようですが、その状態なのでしょうか。
どのくらいこの状態が続くのでしょうか。
治療は特にないのでしょうか。
精神・神経科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。