このアキレス腱損傷はリハビリで治療できますか?
person70代以上/男性 -
10年ほど前にランニングでアキレス腱を痛め、医師受診せず放置で痛みが消えました。昨年11月に登山で再びアキレス腱の痛み発生。だんだん悪化し1月にはつま先立ち困難。2月より自己判断でテーピングで歩行時のアキレス腱の伸びを抑制したところ、痛みがとても改善し現在も毎日テーピングをして歩行は家の中だけに制限してます。MRI画像を取っていただき、アキレス腱膨張(10年前から膨張)と親指の腱の損傷を指摘されました。この画像ではリハビリで治療できる範囲の腱炎なのか、リハビリの対象としては難しいのか区別ができますでしょうか? MRIは白黒反転画像です。
整形外科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。