アトピー性皮膚炎持ち50才のみずいぼ

person50代/男性 -

小さな頃から、アトピーで、夏場は関節の裏側、脇の下冬場は背中、手足が乾燥して、風呂にはいるのもいたい、状態で小さな頃の薬は覚えてませんが、記憶の有る頃からの、薬は、ステロイド、マイザー軟膏、等の、ステロイドを、塗って、後は保湿剤を、塗ってきました、いわゆるアトピーコントロールみたいな感じでいわれましたが、2年くらい前に胸の下に5から、6個位の白い発疹ができました。皮膚科で見て貰うと、コメドのような感じだと、いわれました。一応皮膚生検を、しました。そしたら、どうやら水イボですと、いわれました。だから、ステロイドは塗らないようにと、それから、一年くらいで、見事に身体中に水イボが、あっという間にふえてしまい、アトピーの、ステロイドを、塗れない、痒い、水イボがふえる、何件もの皮膚科で見て貰いましたが、数が多すぎてピンセットで、取りきれない、といわれました。ただ、最近は、前からあった場所の水イボは、消えてきましたが、まだ、脇の下など、背中等、まだまだ、100個位はありますが、昨日あった所が黒くほくろみたいになって翌日には消えているみたいな感じです。3年位かかる人もいると、きいたのですが、やはり、自然に治るのを待つしかないのでしょうか?また、なぜ、49才に、突然水イボに、感染したのでしょうか?

皮膚科分野、他 に限定して相談しました

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師