ピロリ菌検査で陰性から陽性になった
person40代/女性 -
現在49歳、5月で50歳になります。
2019年より胃の不快感等があり約3年おきに胃カメラ、腹部CTをやっておりそれ以外の年はバリウムと腹部エコーの検査を受けています。
2019年に胃のポリープを取り検査に出し、問題なくピロリ菌も陰性との事でそれ以降のピロリ菌検査はしていませんでした。
2022年も同じ先生に胃カメラをやっていただき、今年は違う先生が担当されました。結果、胃カメラでは逆流性食道炎と良性のポリープがあるとのことで前回とほぼ同じ結果でしたが、会計時に結果用紙をいただき、帰宅後に確認したらRUT陽性となっていて、説明時にはこれについて何も説明がなく明日以降再度受診する予定ですが、自分なりに調べてみたらピロリ菌がいるということだと知りショックをうけています。
2019年の陰性は偽陰性だったということなのか、それ以降にピロリ菌に感染したという事なのでしょうか。
また今からでも薬を飲んだりすれば除菌できるものなのでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。