子宮全摘の術後5日目 便がオレンジっぽい
person30代/女性 -
いつもお世話になっております。
38歳2児の母です。
子宮筋腫の影響で、3/19に腹腔鏡下にて子宮と卵管の全摘手術をしました。
入院中は経過も良好で、昨日退院しました。
ただ入院中はお腹のガスによる張りや、腸の動きによる痛みがあり、水分取って動いて出すしかないとのことでした。
術後2日目から排便もあり、少しずつですがガスによる腹痛も軽減されてきました。
昨日退院したのですが、やはり食後になると腸がポコポコと動きだし、ガス溜まりのよりうなり腹痛がおきます。
ただガスが出てしまえばすっきりします。
今朝も朝から排便もあったのですが、先程排便したときに、便の色がオレンジっぽい色でした。
もともと潰瘍性大腸炎持ちで、また再燃してしまったのではないかと不安です。
環境の変化、術後と言う事で腸内環境が悪くなり、そのような便が出てしまったのでしょうか?
ちなみに潰瘍性大腸炎は寛解4年目経っており、寛解期ということで手術に踏み切りました。
もしかしたら癒着とか起きてるのかもしれないと、そこも不安になり質問させていただきました。
ご回答お願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。