目まいが改善されなくて困っています

person70代以上/男性 -

2年半前から目まいで耳鼻科に通院していますが快方に向かわないで経過していました。でも先生は薬を変えずに同じ薬を処方し続けていました。
行くたびに眼振検査をするだけで同じ繰り返しです。
初診の時に聴力検査と耳に空気をいれる検査はしましたが
その後脳の検査を勧めることもなく経過しました。
今年に入りいつもより酷いめまいがしたので脳神経外科を受診しMRIを撮り診察を
受けたら脳に異常は見当たりませんとの事でしたが出血した跡がありますが
白く映っているので既に止まっていますと聞きました、
半年前後くらい前に頭をぶつけた事は無かったですかと聞かれましたが
思い当たりませんと答えました。
後で考えたらそのころ、外出先で大便がしたくて近くの古いビルに入りました。
段差のないとても狭い便所でしゃがむと身動きが出来ない程でした。
すると立ち上がれなくなり相当力んでやっと立てたことがありました。
一週間後位後からとても元気がなくなり、姉の所で世話になり面倒をかけました。
1か月ほどで回復して自宅に戻りました。目まいは依然としてあります。
目まいで耳鼻科に通院た時から、手足のしびれ、ろれつの異常はありませんし
頭がくらくらしても歩くときにふらつく事もなく転倒することもありません。
物の見え方にもおかしいと感じたことはありません。
姉のところで1か月ほど世話になりました。手足のしびれは
なく、ろれつも異常なく体はどこも痛い所もなく元気がないだけでした。
1か月もしたら回復したので自宅に戻りました。歩くときにふらつく事はなく
転んだこともありません、物の見え方も変わりありません。メンタルクリニックに
も通院しているので話すと元気のなさは鬱っぽいねと薬を処方されました。
目まい以外には痛いとか具合が悪いとかはありません。

頭がすっきりではなく少しぼうっとはしています。横になったりしてる時は
目まいはしません。
処方された薬は
ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg(この薬はメンタルクリニックで処方されています
ジフェニド-ル塩酸塩錠25mg(この薬は無くなったので飲んでいません)
過去の脳の出血が影響しているのでしょうか?
脳神経外科の先生はめまいには関係ないと判断し薬の処方もありませんでした。

耳鼻科を変えてみることも考えていますがいかがですか?

6名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師