3歳息子、鼻血と薬の飲み合わせについて
person乳幼児/男性 -
3歳になったばかりの息子が、私が気づかないうちに夜中に鼻血を出したらしく今日の朝起きたら枕に直径5cm程の血のシミが付いていました。
8時頃にもまたドロっとした赤黒い鼻血が出て、量は少なく5分くらいで止まりました。
その後保育園に行きましたが、午前中2~3回鼻血を出したようです。
今日だけで5回くらい出ているので夕方耳鼻科にいき、鼻炎などで鼻の状態が悪いのかもということで薬をもらい帰宅しました。
上の子たち(14歳、17歳)も小学生ごろから出やすく、時期によっては毎日どころか1日に何度も鼻血が出ます。
毎回5〜20分くらいで止まるのですが、子供たちみんな同じ感じなので体質でしょうか?
何か病気が隠れている事はないですか?
上の子も耳鼻科に行ったことはありますが、毎回止血方法を教えてくれるだけで検査などはした事ありません。
あと、3歳の息子が今日もらった薬がムコダインDSと二ポラジン小児用なんですが、喘息持ちなのですが診察時に伝え忘れてしまいました。
パルミコートの吸入とシングレアの内服を1日1回、発作時はメプチンの吸入もありますが、今日の薬も一緒に使って大丈夫ですか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。