内臓脂肪について専門的判断を!
person60代/男性 -
腹囲95センチありますが、身長172.5体重73で、BMIは、24.5くらいで、HDLコレステロール50 LDLコレステロール112で、血糖値86 HbA1cも5.1で異常ありません。家庭用体組成計では、内臓脂肪スコアが、13と正常域である10を超えてはいます。体脂肪は、18〜19%で、正常域です。全体の筋肉量は、多いという表示です。健康診断では、減量を勧められました。今の状態は、どれくらい深刻な状態でしょうか?腹囲は85センチまでが正常なので、95センチは、かなり深刻そうですが、、、体質とか、遺伝とかで、内臓脂肪が過多でも、健康上問題ない人とかあるのでしょうか?私はそれに当てはまりますか?家庭用組成計の簡易測定での内臓脂肪量や、腹囲での簡易判断に、どの程度の信憑性があるのか疑問ではあります。そんなに酷いなら、他の血液検査項目が、悪いスコアになりそうなのですが、、、なので、正しく現状を把握するのに、正確な内臓脂肪量を医療機関で測定してもらったほうがいい気がしますが、いかがですか?その場合、費用はどれくらいですか?また、減量というより、個人的には、体重は減らなくてもいいので内臓脂肪を落としたいのですが、これまで食事とか運動とか努力しても、体重や体脂肪は落ちても、内臓脂肪はなかなか落ちません。これから、どういうアプローチすればいいでしょうか?あまり気にしなくてもいいのでしょうか?体調は、悪くありません。
内科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。