2週間以上続く不正出血について
person20代/女性 -
現在21歳の女性です
元々生理が重い方で、不純気味でトリキュラーを服用していました。2年くらい経ったころ(3年前)に不正出血し始め、3週間くらい不正出血が続いたため婦人科に受診したところ子宮筋腫orホルモンバランスの乱れと診断されました、今取っても取らなくてもいいということなので、手術はせず低用量ピルをフラウェルLDに変更して不正出血は収まり、時たまに1週間早く不正出血したりしましたが1週間くらいで治るので放置していました。
定期的にエコーをしたりして子宮内も見ていましたが問題なく経過観察していたところ、今月の3月19日にちょっと血の混じったおりものが少量で出るな、と思っていたところ徐々に出血し始めてサラサラの鮮血がダラダラとで始めました、休薬期間までは2週間くらい前でした。そこから血は止まらず休薬期間(3.23日から)まで血は止まっていません。休薬期間に入ってから血の量は増え始めています。不正出血が起きて1週間ほど経った時に婦人科に子宮内をエコーで診てもらいましたが中は特に問題がありませんでした。先月から今月にかけて少しストレスのかかることがあったりしたので、ホルモンバランスの影響でしょうか?、またクラミジアと淋病の検査をしましたがどちらも陰性でした。
原因不明で困っています。
どういった対処を取るべきでしょうか
次の通院が5月なので対処法を教えていただきたいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。