頻尿 尿意切迫感があります
person30代/女性 -
31歳 女です。
2月末頃から尿意切迫感と頻尿があります。
3月の頭頃に病院に行き、膀胱炎だと思うとのことで抗生剤を飲みました。
その時の尿検査では細菌(-)潜血(-)尿糖、尿蛋白(-)で特に疑わしいものはないとは言われました。
その数日後、生理なのか出血がありました。
正直、生理なのか血尿なのかわかりません。
抗生剤を飲みきっても症状が治らなかったので、別の泌尿器科に行き相談しました。
その泌尿器科でも尿検査をし、細菌(1+)以外特になにも出ませんでした。
検査で出ない場合の膀胱炎の細菌感染もあると言われ、レボフロキサシンが処方されました。
内服してから数日はなんとなく症状が改善されていたような気がしますが、すぐにまた頻尿と尿意切迫感が出てきて現在も治っていません。
また今は細胞診と細菌の検査の結果待ちです。
帝王切開をしてから産後1年経っていないこともありホルモンバランスが崩れていることでもなると言われました。
今回お聞きしたいことは、
膀胱がんや腎盂がん、尿管がんの可能性はあるのかどうかです。
血尿なのかどうかわからないときがあったことや、頻尿、尿意切迫感以外に特に思い当たるものはありません。
病院でもがんの可能性は低いとは言われました。
それ以外に考えられる病気はありますか?
不安なのでよろしくお願いいたします。
1人が参考になったと投票
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。