10ヶ月の乳児 硬膜化水腫の疑い
person乳幼児/男性 -
10ヶ月の乳児(男)が、10日ほど前にベッドから転落しました。ベッドガードを含めると65cmからの転落です。下を覗き込もうとして転落し、落ちた時は仰向けでした。外傷はなく、すぐに泣き20分ほどで泣きやみました。24時間様子を見ましたが吐いたり意識障害はありませんでした。
今も元気でよく遊んでいます。
ですが、気になる点がいくつかあります。
・後追い真っ最中だったのに打撲翌日から急に後追いがなくなった
・以前よりバランスを崩す事が増えた
・眠そうにクタッすることが増えた
・名前を呼んでも反応しなくなった(反応する時もあるが音に反応する感じ)
小児脳神経外科に相談に行ったところ、
元気で目も合うので心配無いのではないかとの事でしたが、私の目から見てやはり違いがあるので画像検索をしてもらう事になりました。
被曝が怖いのでMRIの予約を取りましたが、予約がいっぱいで1ヶ月後の検査になります。その間に症状が悪化したらどうしようと心配です。
すぐに検査できるCTの方が良かったでしょうか?
もし硬膜化水腫が起こっていた場合、至急の対応が必要なのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。