30代での大腸ポリープ(高度異形性)について
person30代/男性 -
30代前半で健康診断の大腸内視鏡で、7ミリのポリープが見つかり、切除・生検の結果、ギリギリ良性の腺腫(医師画面には高度異形性)と指摘されました。がんであれば、少し残っている部分も含め再切除するが、今回は良性のため1年後に再度内視鏡検査で良いとのことでした。これについて、何点か教えて頂けると嬉しいです。がん家系ではなく、不摂生はしておらず、便通も良好だったため、少し不安になっています。
1.30代でのポリープ発見は時々あると何かの記事で読みましたが、高度異形性が見つかるのはかなり珍しいでしょうか?
2.1に関連しますが、大腸がんにならないか、今後要注意でしょうか?そんなに気にしなくても良いでしょうか?また、大腸以外も含め、体質的にがんになりやすいなどの懸念はありますか?
3.高度異形性の場合では、再度徹底的に切除する必要はなく、いったん問題ないと考えてよいでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。