慢性化した裂肛について
person30代/男性 -
10年前から切れ痔に悩んでおります。その度に病院へ行きヘ薬を処方して頂いております。ここ2年程はへモポリゾン軟膏を使い担当医からは完治したと診断して頂くのですが、また固い便で切れてしまいます。
私は直腸便秘のようなので朝最初の便がどうしても硬くなってしまいます。そこで、今回はまた再発の無いようにと市販薬の座薬を寝る前に使用し、朝の排便時に備えておりました。
しかし、大していきんでいないのに簡単に切れてしまいました。これは、慢性化してしまっているのでしょうか?仮に慢性化してしまったとして切れやすくなってしまった箇所を元の弾力のある状態にするにはもう手術しか無いのでしょうか?
市販薬を予防として使用した事により、肛門の組織が切れやすくなることはありますでしょうか?
成分は
1個(1.6g)中
成分:リドカイン
分量:60mg
成分:ヒドロコルチゾン酢酸エステル
分量:5mg
成分:酸化亜鉛
分量:80mg
成分:イソプロピルメチルフェノール
分量:2mg
成分:クロルフェニラミンマレイン酸塩
分量:4mg
成分:アラントイン
分量:20mg
成分:トコフェロール酢酸エステル
分量:60mg
添加物:ハードファット、ハッカ油
になります。
そして、現在酸化マグネシウムを服用していますが、直腸便秘の改善に中々至りません。最初の便だけどうしても固いのです。
何か良い方法はありませんでしょうか?
分かり辛い文章で申し訳ありません。よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。