肛門のかゆみの薬について。
person50代/女性 -
数日前から肛門辺りが痒く、受診しました。
皮膚炎で、真っ赤になっている。一応カンジダ菌の検査をしてもらい、二週間後に結果が出るとのことです。
先に皮膚炎の炎症をと痒みを抑えるのに、塗り薬で、朝晩の1日2回レダコート軟膏0.1ミリ、クロルフェニラミンマレイン酸塩錠2ミリを毎晩2錠を処方されました。
レダコートはステロイドなので、もしカンジダ菌なら大丈夫なのか、悪化しないのか不安になり、医師に聞いたのですが、皮膚炎を抑えるのが先だ、と言われてしまいました。
やはり、不安でして。
クロルフェニラミンマレイン酸塩錠も眠気やふらつきが出る確率が高いと聞き、こちらも気になってしまいます。
胃炎の薬や、骨粗鬆症の薬も服用しているので、大丈夫なのかこちらも不安。
それと、痔核持ちなので、時々切れたときは、持っているヘモポリゾン軟膏を使うことも有ります。
今の状況で、痔核から出血したとき、ヘモポリゾン軟膏を使用しても大丈夫でしょうか?
レダコート、クロルフェニラミンマレイン、ヘモポリゾン軟膏の事、教えてください。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。