過敏性大腸炎、腹痛と吐き気が続く
person60代/女性 -
逆流性食道炎と過敏性大腸炎を患っているのですが、周期的に下痢と便秘を繰り返しています。最近、便秘気味になったので、夕食後にピコスルファートNa錠飲むように処方されました。翌日から午前中に便は出るようになったのですが、残便感と腹痛があり、トイレでいくらいきんでも出ません。腹痛も最初は下腹部痛なのですが、だんだん胃の辺りにもひろがって、吐き気も出てきます。夜になるにつれて、腹痛も吐き気もひどくなり、眠れません。
食欲もなく、ほぼ食事が摂れていなくて、だんだん体重が減ってきています。体重が減ってきていること、便が出ても細いことが気になり、大腸がんの可能性があるのか心配です。ちなみに腸の内視鏡検査は去年の夏に受けて異常はありませんでした。よろしくお願い致します。
内科分野、他 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。