菊池病の疑い、細胞検査疑陽性
person40代/女性 -
2月3日に、首に激痛があり、左のリンパに1.5センチ、1センチのしこりがあることを確認。
2ヶ月ほど倦怠感がかなり強かったため、総合病院を受信、ロキソニンを処方され、痛みはほぼおさまったものの1ヶ月してもしこりが変わらないため3/5に再度受診。若干の圧痛のみで発熱はなし。倦怠感は強い。
血液検査実施(添付します)。サイトメガロウィルスに感染したあとがあり。一週間でしこりが消えないなら再度受信といわれる。
しこりの状態がかわらないため3/15に再診。
血液検査、細胞診を実施。
結果添付します。
細胞診結果は、疑陽性。菊池病と診断される。
ロキソニンを処方される。
最終診断は菊池病でしたが、倦怠感のみで発熱はなく、疑陽性もあるため医師の方も、かなり悩んでいました。
このような状態で、他に疑われる病気があれば教えていただきたいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。