便秘で浣腸した後,しばらくして更に腹痛が悪化しました.
person50代/女性 -
55歳母です.
昨日の朝から腹痛と嘔吐があり,近くの胃腸クリニックを受診しました.
血液検査では問題はなく,レントゲンで便が溜まっていたので便秘と診断されました.
元々便秘症で同じクリニックのマグミットを飲んでいたのですが,数日前に切らしていたので再びマグミットを処方されました.
しかし昨日の夜に更に腹痛が悪化したので,
クリニックの先生に電話したら,
夜なので救急外来を受診するように言われて,救急でCTと血液検査をしましたが,問題なく痛み止めだけ貰って帰宅しました.
しかしその後も腹痛は改善せず今日の朝に再びクリニックを受診して,救急での結果も報告して浣腸をしました
それで少し楽になったようですが,帰ってからお昼頃に腹痛が酷くなってしまいました.
浣腸をしたクリニックに電話しましたが,
電話対応した看護師さんは浣腸の刺激で便を出そうと腸が動いているから,トイレで頑張って息んでみて,病院で出来ることはないとのこと.
先生とも話しましたが,便秘による痛みで危険なものではないし,元々飲んでいたマグミットを切らすからこうなる,頑張ってトイレで息んで,とのことでした.
しかし,言われた通りトイレで息んでも全く出ないようで夜になった今も痛みでとても苦しそうです.
電話対応したクリニックの看護師さんは,
浣腸した影響で腸が便を出そうと動いて痛みが出ている,と言っていましたが本当にそうなのでしょうか?
病院には行かず,このまま家でトイレで息んだりするしかないのでしょうか?
本人は脂汗をかいていてとても苦しそうです.
危険な状況ではないか心配です..
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。