子供を抱っこしたまま鉄の階段で転倒
person乳幼児/男性 -
今日正午頃、子供とアパートの鉄製の階段を上っており、子供の脇を抱えて踊り場にのせようと抱えた時に私が段を踏み外し、前にそのままこけました。
自分もこけたので、子供がどんな感じにこけたのかはわかりませんが、脇を抱えていたため手をつくのが遅れたのか、おでこを鉄製の踊り場にぶつけました。
見るとおでこのところが赤くなり、腫れていました。
すぐに抱き上げると1分程泣きましたが、すぐ泣き止みました。その後家に帰ってからもテレビを見てダンスの真似をしたり、ドタバタ走りまわっていました。
お昼ご飯は昼寝の時間が大幅にずれ、眠たさが勝ったように見えて、普段の半分くらい食べました。
その後のお昼寝もよく寝ていましたが、いつもより睡眠時間が長く、眠たさが強かったのか起こしてもうとうと寝てしまったりしていました。(トータルで2時間半くらいのお昼寝)起こしてからもグズグズしていました。起きた時には、打った箇所の赤みも腫れも目立たなくなっていましました。
完全に起きた後は夜の就寝まで機嫌良く起きておりました。夜ご飯もしっかり食べていました。
鉄製のものに頭を強く打ったことがないので、本当に大丈夫か不安です。元気で変わりない状態なのですが、小児科に行くべきでしょうか?
頭(おでこ)部分なので気になります。
嘔吐や意識がないといったことはありません。
どれくらい様子を見れば良いでしょうか?
また大丈夫かどうかの判断基準等があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。