大腸内視鏡検査結果(1cm程度のポリープにつきまして)
person50代/男性 -
56歳男性です。
先日、定期的に実施しております大腸の内視鏡検査を行ってきました。
その結果、5mm程度のポリープを3つ切除し、現在病理検査に回しています。
結果は一月ほどかかるそうです。
(今までも何回か5mm程度のポリープを切除を実施し、病理検査の結果も特別な問題はありませんでした)
ただし、今回、添付いたしました内視鏡検査画像にありますように1cm程度のポリープがいきなり見つかりました。
こちらのポリープにつきましては、止血などの設備が完全でないため別の病院に入院し、改めて切除するようにとアドバイスを受けております。
なお、内視鏡検査画像はNBIという特殊な光を当てた結果も示されております。
そこで、質問ですが、
(1)このように別の病院を進められて切除することはよくあることでしょうか?
(2)1cm程度の大腸ポリープは、もしがん化していた場合早期のがんと考えていいでしょうか?
(3)添付させて頂いた内視鏡検査画像から、そのポリープは良性または悪性のどちらかと判断できますでしょうか?
現在、このポリープを切除するため別の病院を探している段階なのですが、知識がなく不安であるため
このような質問をさせて頂きました。
お手数をおかけしますが
どうぞよろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。