パニック、不安障害の抗不安薬について
person40代/女性 -
25年前にパニック障害を発症して、良くなったり悪くなったりを繰り返しています。
毎日不安が多く、なんとか自分なりの対処法で過ごしています。
不安の多くは少しでも体調が悪いと毎日のように死んでしまうと思ってしまい、それで余計に具合が悪くなるといったことです。
パニック障害の発症も立て続けに身内や友人を突然亡くしたことだと思っています。
それ以来、知人や有名人が突然亡くなっても不安が大きくなります。
昨年、自分の対処法でも無理になり、体調不良が続き、車の運転も辛く、他での不安も続くので、10年ぶりに病院へ行きデパスを処方して頂きました。
パニック障害発症時の治療もSSRIは自分の思い込みで合わず、頓服のデパスで凌ぎ、10年位で薬もいらなくなりました。
またデパスを飲み始めましたが、1ヶ月分を2、3ヶ月で使い切る位で、主治医はこのまま薬がなくなって辛いようならまたもらいに来る形で良いそうで助かっています。
ただ、最近デパスについてあまり良くない記事を見かけるので飲み続けても大丈夫なんだろうかと思いました。
デパスは本当に辛く、自分でも無理な時にだけ使っています。
このような対処方法でも良いでしょうか?
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。