授乳中の目薬について
person30代/女性 -
一日3〜4回ほど1歳の娘に授乳をしています。
母親の私が花粉症で、ロートアルガードクリティカルショットの目薬をさしましたが、後から授乳中には使用しないようにと書いてあることに気付きました。
成分はトラニラスト、クロルフェニラミンマレイン酸塩、プラノプロフェン、タウリン、ホウ酸、ポビドン、ポリソルベート80、モノエタノールアミン、l−メントール、d-ボルネオール、ユーカリ油、BHT、塩酸ポリヘキサニド、ph調整剤です。
目薬をさしたあとはまだ授乳はしていません。
この成分は授乳によりどのような影響があるのでしょうか。
次の授乳までどのくらい時間を空ければ大丈夫か、授乳前に搾乳して捨てる方がいいのかなど教えていただきたいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。