血液検査のシフラの数値が6.1となりました
person50代/男性 -
以前、人間ドックでシフラの数値が5.1ということでひっかかり、大学病院の呼吸器内科にて再検査をし、X線と血液検査をしました。
X線以上は、無く、シフラの数値が4.1でした。
昨日、念のための肺のCTの検査をしましたところ、シフラの数値が6.1と上がりましたが
肺のCTは、異常がなく、次回は耳鼻科にまわされることになりました。
先生曰く、シフラの数値が上がると耳鼻科系の癌の可能性も否定できないということですが、
その場合、どのような癌が考えられますか?
また、6.1という数値は、高いものでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。