PEP終了後のHIV検査について
person40代/男性 -
2024年9月に日本人女性とコンドーム無しの素股行為があり、PEP療法を受けました。性器の擦り合いに気付いた時に止めてもらいましたが、時間は不明です。
40時間後位にPEP(タフィック)服用開始しましたが、服用期間中、精神的に参ってしまい服用後1分も経たないうちに嘔吐してしまった日が2日(13日目、16日目)あり効果が不安です。
次の通り検査していますが、6ヶ月後検査でHIV陽性になってしまうこともあるでしょうか。今月が6ヶ月後なのですが不安です。
【検査内容と結果】
1、PEP終了時点
・第4世代検査 陰性
2、PEP後4週+4日(32日目)
(不安行為後9週後)
・第4世代検査 陰性
・NAT検査(RNA定量TapManPCR法)
結果20未満
増幅シグナル検出:検出せず
3、PEP後8週+3日(59日目)
(不安行為後13週後)
・第4世代検査 陰性
4、PEP後15週+6日(111日目)
(不安行為後20週+3日後)
・第4世代検査 陰性
曝露後6ヶ月までとするガイドラインと4ヶ月までとするガイドラインがあり、後者であれば検査4時点で経過しています。
処方クリニックでは6ヶ月が推奨とありました。
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。