胃腸炎診断後の発熱について
person10代/男性 -
昨日25日学校で吐き気、波のある腹痛が出現し昼に帰宅時も同じ症状でしたが、
その後1時間寝て回復し、夜ご飯も食べ就寝したので安心していました。
今朝6時、昨日と似た症状が酷くなり小児科予約し10時半頃到着した瞬間に、初めて嘔吐しました。(量は多め)
溶連菌の検査をし陰性で、学校で胃腸炎が流行ってることから、胃腸炎だろうとのこで
吐き気止め、胃薬が処方され帰宅しました。
(ノロは調べても意味がないとのことで調べていません。)
帰宅後、水分を100ミリ程度とり、2度嘔吐し寝て、15時半頃少しすっきりした様子でみかんを食べてしばらくして、徐々に体調が悪くなりだし、今は寝ています。
先ほど18時から発熱し、頭痛あり38.8でした。
この場合、明日また小児科へ行った方がいいのでしょうか。
胃腸炎からの発熱は珍しくないものでしょうか。
(現在の水分、食事の取れ方)
食事は朝から一度も取れず、水分は11時から18時までにOS-100ミリ、みかん小さい2個、R1一本(⇦飲んだ直後嘔吐)少なめです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。