大腸内視鏡検査後の出血
person40代/女性 -
43歳女です。
昨日、14時頃に大腸内視鏡検査をしました。内視鏡検査は特に異常なかったと説明されました。
今日も午前中2度ほど排便しましたが、特に異常なしでした。
夕飯時、少しお腹が張るような違和感がありましたが、様子を見ていたら消失しました。
先ほど(21時30分頃)、排尿のためにトイレに行って、水を流そうと便器をみたら、便器の水が赤くなっており、トイレットペーパーにも赤い血がついてました。肛門を改めてトイレットペーパーで拭いたところやはり赤い血がつきました。何回か拭き続けたら血はつかなくなりました。
検査は麻酔でほぼ寝た状態で行いましたが、たまに覚醒してなんとなく「痛いなぁ…」と思っていました。
現在はお腹の違和感はありますが、痛みは特にありません。このまま様子を見ていても良いのでしょうか?それとも明日受診したほうが良いのでしょうか?
受診の目安を教えていただけると幸いです。宜しくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。