産後1ヶ月のあぶら汗と消化器異常。出産から体調不調と消化器について

person30代/女性 -

わかられる方、教えてください。

26歳で長男を出産後、1ヶ月ほど、全身あぶら汗がすごくてベトベトでした。
何度体を洗っても取れないようなものが、頭も含め全身ありました。

同時に、膝が崩れ落ちるような刺す痛みが腸に、トイレに行きたくなる前に1ヶ月ほどありました。

出産は、バルーン入れても閉じた・錠剤の促進剤を飲むも陣痛にはならず、
夜中副作用なのか吐いて眠れず、2日目は点滴で促進剤を入れ、長い時間max量を入れましたが進まず破水したので、手で開きながらになりました。
子宮が激痛すぎて、産む直前に無痛を
入れてもらいました。
「今まででトップ3に入るくらい子宮口が開かなかった」と言われました。

長男を産んでから、体調を崩して寝たきりになったりしてるのに病院では全て原因不明で10年以上苦しんできました。精神でもないと言われてきたので、元はホルモンバランスなのか?
辿っての質問ですみません。

産後から、パニックと鬱みたいな体の症状で体がおかしくなりました。
でも診断は異常なしでした。
体から来てるだろう、と。

現在、胃腸がヒリヒリヤケドみたいになるのを抑えるため、タケキャブを飲んでます。一時期豆腐しか食べれない時もありましたが、今はだいぶ食べれています。レモンや酢の物はまだだめですが。胃カメラは問題ありませんでした。

子宮や卵巣、肝臓、血液検査、何をしても異常なしなのに体が異常で、寝たきりとか家から出れない、家事ができないなど10年波を繰り返しながら家事をしたりしてきました。

病院では、全てわからないと言われてきたのでこちらで質問させていただきました。
わかる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく、宜しくお願いします。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師